フランス文学と詩の世界
Poesie Francaise traduite vers le Japonais
HOME本館ブログ東京を描く英文学哲学万葉集漢詩プロフィール掲示板| サイトマップ

港 Le port:ボードレール「パリの憂鬱」


  人生の戦いに疲れた魂にとって、港は魅力ある滞在場所だ。豊かな空、動く建築物のような雲、色彩を変化させる海、光きらめく灯台、これらは人の目を楽しませる素晴らしいプリズムであり、決して人を飽きさせることがない。帆を複雑に絡ませてそびえる船の形、それに波が押し寄せて調和ある揺れをもたらし、魂にリズムと美への嗜好を養ってくれる。またとりわけ、神秘的で貴族趣味の快楽がそこにはある。それは、もはや好奇心も野心もなく、見晴台の上で横になったり、あるいは防波堤に肘つきながら、出船入船の様子を伺いつつ、まだ欲する気力を持っている者、旅をし、豊かになろうと欲する者を、隈なく眺め渡すことである。


港はボードレールが好んだ題材だ。それは一方では開放的な南の海のイメージに満ちているかと思えば、他方では調和の象徴でもある。また港は人間にとって旅立ちの場所でもある。そこに行き来する船や人々を見ると、詩人は人間の欲望や運命について考えさせられずにはいない。






Le port

Un port est un charmant séjour pour une âme fatiguée des luttes de la vie. L’ampleur du ciel, l’architecture mobile des nuages, les colorations changeantes de la mer, le scintillement des phares, sont un prisme merveilleusement propre à amuser les yeux sans jamais les lasser. Les formes élancées des navires, au gréement compliqué, auxquels la houle imprime des oscillations harmonieuses, servent à entretenir dans l’âme le goût du rythme et de la beauté. Et puis surtout, il y a une sorte de plaisir mystérieux et aristocratique pour celui qui n'a plus ni curiosité, ni ambition, à contempler, couché dans le belvédère ou accoudé sur le môle, tous ces mouvements de ceux qui partent et de ceux qui reviennent, de ceux qui ont encore la force de vouloir, le désir de voyager ou de s’enrichir.

  

前へHOMEボードレールパリの憂鬱次へ





                       

作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである