フランス文学と詩の世界
Poesie Francaise traduite vers le Japonais
HOME本館ブログ東京を描く英文学哲学万葉集漢詩プロフィール掲示板| サイトマップ

街:イリュミナション


  俺は大都市と称されるこの街の一時的な滞在者だし
  したがっていささかも不平があるわけではない
  家具は変な趣味でごたごた飾られてはいず
  家の外観は都市計画に従って皆一様だ

  ここには偏見によって建てられたモニュメントはない
  道徳も言葉遣いも単純素朴そのものだ
  何百万という住人たちは互いに知り合う必要を感じず
  教育も職業も老化もみな似たようなものだ
  彼らの単調な人生は 間抜けな学者どもがいうように
  大陸の住民たちに比べれば中身が薄く短いものには違いない

  俺の部屋の窓からは 新入りの亡霊たちが
  分厚いスモッグが垂れ込める中を往来するのが見える
  やつらはいう「小暗い森 夏の白夜」
  復習の女神エリニュエスが俺の小屋の前にいる
  それは俺の心のふるさと あらゆるものの淵源だ
  死に臨んでも涙を流さぬ非情の娘たち
  絶望の愛 ぬかるみの中でうめき声を立てる陽気な犯罪者よ


ランボーはジェルマン・ヌーヴォーとともにロンドンに滞在していた短い期間に、イリュミナションの大部分を書き、またすでに書いていたものに仕上げを加えた。

ランボーがそのロンドンの町にどのような印象を持っていたか、この詩がそれを物語っている。ロンドンはパリに比べれば、近代的な産業都市であるかわりに、薄汚れた空気に包まれ、そこに暮らす人々は単純で中身の薄い人々だった。

だがランボーはそんなロンドンとそこに暮らすひとびとに、悪い印象は持たなかったようだ。






Ville

    Je suis un éphémère et point trop mécontent citoyen
  d'une métropole crue moderne,
  parce que tout goût connu a été éludé dans les ameublements
  et l'extérieur des maisons aussi bien que dans le plan de la ville.

    Ici vous ne signaleriez les traces d'aucun monument de superstition.
  La morale et la langue ont été réduites à leur plus simple expression, enfin!
  Ces millions de gens qui n'ont pas besoin de se connaître
  amènent si pareillement l'éducation, le métier et la vieillesse,
  que ce cours de vie doit être plusieurs fois moins long
  que ce qu'une statistique folle trouve pour les peuples du Continent.

    Aussi comme, de ma fenêtre, je vois des spectres nouveaux
  roulant à travers l'épaisse et éternelle fumée de charbon,
  - notre ombre des bois, notre nuit d'été!
  - des Érinnyes nouvelles, devant mon cottage
  qui est ma patrie et tout mon coeur puisque tout ici ressemble à ceci
  - la Mort sans pleurs, notre active fille et servante,
  un Amour désespéré et un joli Crime piaulant dans la boue de la rue.




前へHOMEランボー次へ





                        

作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである