フランス文学と詩の世界 |
|
Poesie Francaise traduite vers le Japonais | |
HOME|本館ブログ|東京を描く|英文学|哲学|万葉集|漢詩|プロフィール|掲示板| サイトマップ |
秋 Automne :アポリネール |
霧の中を蟹股の農夫と雄牛が行く 秋の霧の中をのんびりと行く 霞んで見えるのは貧しくもつつましい村 歩きながら農夫は鼻歌を歌う 愛の歌と浮気の歌 愛の指輪と傷ついた心の歌 秋が夏を過去へと追いやった 霧の中を灰色の二つの影が行く 秋の藹藹とした空気の中を、農夫が牛を引いて歩いていく、単純な構図の詩だが、しっかりとしたイメージがある。アポルネールの詩には、このようにイメージを喚起させるものに、優れた作品が多い。 |
![]() |
Automne - Guillaume Apollinaire Dans le brouillard s'en vont un paysan cagneux Et son boeuf lentement dans le brouillard d'automne Qui cache les hameaux pauvres et vergogneux Et s'en allant la-bas le paysan chantonne Une chanson d'amour et d'infidelite Qui parle d'une bague et d'un coeur que l'on brise Oh! l'automne l'automne a fait mourir l'ete Dans le brouillard s'en vont deux silhouettes grises |
前へ|HOME|アポリネール|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである