フランス文学と詩の世界 |
|
Poesie Francaise traduite vers le Japonais | |
HOME|本館ブログ|東京を描く|英文学|哲学|万葉集|漢詩|プロフィール|掲示板| サイトマップ |
星の悲しみ Tristesse d'une etoile :アポリネール |
美しいミネルヴァが僕の頭から生まれた 血が星となって永遠に僕の頭を飾るのだ 戦いの女神が僕の頭を武装してくれる 分別は底のほうに 空はてっぺんにある だから僕の頭にあいた星のような穴も 僕にとっては最悪な不運とはならなかった むしろ知らないところでおきている不幸が僕の妄想を駆り立て どんな心でさえ隠せないほど大きくなった 僕はこの燃えるような苦しみにさいなまれている 蛍が己の身を燃え焦がすように 兵士の心がフランスへの思いで震えるように 百合の心が花粉に咽びつくように この詩は、アポリネールが戦場で頭に銃弾を蒙ったときの体験を歌ったものである。アポリネールはその負傷をあまり深刻なものとは受け取らなかった。そんな気持ちを改めて詩にしたのであろう。 ミネルヴァはローマ神話の女神。ギリシャ神話のアテナに相当する。アテナはゼウスの頭から武装して生まれてきた。そんなアテナの姿に、アポリネールは自分の頭の傷を喩えているのである。 |
![]() |
Tristesse d'une etoile - Guillaume Apollinaire Une belle Minerve est l'enfant de ma tete Une etoile de sang me couronne a jamais La raison est au fond et le ciel est au faite Du chef ou des longtemps Deesse tu t'armais C'est pourquoi de mes maux ce n'etait pas le pire Ce trou presque mortel et qui s'est etoile Mais le secret malheur qui nourrit mon delire Est bien plus grand qu'aucune ame ait jamais cele Et je porte avec moi cette ardente souffrance Comme le ver luisant tient son corps enflamme Comme au c?ur du soldat il palpite la France Et comme au c?ur du lys le pollen perfume |
前へ|HOME|アポリネール| 次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである