フランス文学と詩の世界 |
Poesie Francaise traduite vers le Japonais |
HOME|本館ブログ|東京を描く|水彩画|あひるの絵本|万葉集をよむ|プロフィール|掲示板| サイトマップ |
最後の歌(Dernier Poeme)デスノス |
ロベール・デスノスの辞世の詩「最後の歌(Dernier Poeme)」(壺齋散人訳) 僕はこんなにも君を夢見ながら こんなにも歩き回り こんなにもおしゃべりをし こんなにも君の面影を追ったために 僕に残されたのは君だけになった 僕はもはやただの幻にすぎないけれど 普通の幻より百倍も幻らしい幻となって 君の輝かしい人生の中に何度も甦ることだろう ナチスの強制収容所で、死ぬ直前に恋人ユキに向けて書いた詩だとされる。デスノスは、この届くあてのない詩を、自分の人生の総括として書いた。 この詩を日本語に訳し換えながら、筆者のような老人でも、何度も感動せずにはいられなかった。 |
![]() |
Dernier Poeme J'ai reve tellement fort de toi, J'ai tellement marche, tellement parle, Tellement aime ton ombre, Qu'il ne me reste plus rien de toi. Il me reste d'etre l'ombre parmi les ombres D'etre cent fois plus ombre que l'ombre D'etre l'ombre qui viendra et reviendra dans ta vie ensoleillee |
前へ|HOME|デスノス|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2011
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである