フランス文学と詩の世界 |
Poesie Francaise traduite vers le Japonais |
HOME|本館ブログ|東京を描く|水彩画|あひるの絵本|万葉集をよむ|プロフィール|掲示板| サイトマップ |
かわせみ(Le Martin-pecheur) |
ロベール・デスノスの「おりこうさんのおとぎ歌」から「かわせみ(Le Martin-pecheur)」(壺齋散人訳) マル マル マルタンが 朝寝からおきると かわせみのマルタンが うたた寝から目覚めると 早速魚釣りを始めた 小川に縒り糸をたらして 連れた魚はすぐ食べる ワインならぬ水と一緒に その後 マルタンは 朝までおねんねです こんなに楽な暮らしなら ぼくもかわせみになりたいよ かわせみをフランス語では Martin-pecheur といいます。魚を取るのが上手だからでしょう。 |
![]() |
Le Martin-pecheur Robert DESNOS Recueil : "Chantefables" Quand martin, martin, martin Se leve de bon matin, Le martin, martin-pecheur Se reveille de bonne heure. Il va pecher le goujon Dans le fleuve, aupres des joncs, Se regale d'alevins, Boit de l'eau mais pas de vin. Puis martin, martin, martin Va dormir jusqu'au matin. Je souhaite de grand c?ur Devenir martin-pecheur. |
HOME|おりこうさんのおとぎ歌|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2011
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである