フランス文学と詩の世界 | |
Poesie Francaise traduite vers le Japonais | |
HOME|本館ブログ|東京を描く|英文学|哲学|万葉集|漢詩|プロフィール|掲示板| サイトマップ |
柘榴:ポール・ヴァレリー |
熟した実の過剰さに負けて 開きかけた硬い柘榴 あたかも賢者の額から 思想がはじき出たかのようだ 口を半ば開いた柘榴よ お前が受け止める太陽が お前の高慢に働きかけて 赤い襞を破裂させたなら また黄色く乾いた殻が 実の圧力に抗いきれずに 果汁を散らしてはじけたなら そのきらめくような破裂に寄せて わたしの魂はお前の中の 秘密の構造を夢見るだろう 柘榴の実は人間の額のように硬い。しかし実が熟すと自然と割れ目が入り、ついにははじけ開いて、中からルビーのような赤い実の粒粒が姿を現す。 ヴァレリーは柘榴がはじけるさまを、賢者の額から思想がほとばしり出るさまに喩えるとともに、その内部にある構造を人間の内臓にも喩えている。 不思議な感覚にとらわれる世界だ。 |
![]() |
Les Grenades - Paul VALERY Dures grenades entr'ouvertes Cedant a l'exces de vos grains, Je crois voir des fronts souverains Eclates de leurs decouvertes ! Si les soleils par vous subis, O grenades entre-baillees, Vous ont fait d'orgueil travaillees Craquer les cloisons de rubis, Et que l'or sec de l'ecorce A la demande d'une force Creve en gemmes rouges de jus, Cette lumineuse rupture Fait rever une ame que j'eus De sa secrete architecture. |
前へ|HOME|ヴァレリー|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである