フランス文学と詩の世界 |
Poesie Francaise traduite vers le Japonais |
HOME|本館ブログ|東京を描く|水彩画|あひるの絵本|万葉集をよむ|プロフィール|掲示板| サイトマップ |
あの人を見て Regarde-le:ヴァルモール |
マルスリーヌ・ヴァルモールの詩「あの人を見て」Regarde-le(壺齋散人訳) あの人を見て ちょっとでいいから 一目みるだけでいいの あれがわたしの青春を台無しにした人 そんな人をわたしは許そうと思うのよ あの人を見て ちょっとでいいから もしなにかいったら 聞いてみてあげて でも無理にとはいわないわ あの人の声は一度聞いたら 忘れられないほど恐ろしいんだもの もしなにかいったら 聞いてみてあげて わたしに会いたいといっても 取り合わないで 浮ついた誘惑ならかわせるけど やさしく言い寄られたりしたら とても断れそうにないから わたしに会いたいといっても 取り合わないで わたしがあの人をなじったりしたら あの人の顔を思い出させて あの人の熱い言葉を思い出させて あの人の思い出を大事にさせて わたしがあの人をなじったりしたら 男に身も心も捧げてしまった女の気持ちを歌ったもの。恋は理屈ではない、情念なのだという、当たり前のことをわかりやすく歌えるのは、女心のストレートさゆえか。 |
![]() |
Regarde-le Par Marceline Desbordes Valmore Regarde-le, mais pas longtemps : Un regard suffira, sois sure, Pour lui pardonner la blessure Qui fit languir mes doux printemps. Regarde-le, mais pas longtemps ! S'il parle, ecoute un peu sa voix : Je ne veux pas trop t'y contraindre ; Je sais combien elle est a craindre, Ne l'entendit-on qu'une fois : S'il parle, ecoute un peu sa voix ! Tais-toi, s'il demande a me voir. J'ai pu fuir sa volage ivresse ; Mais me cacher a sa tendresse, Dieu n'en donne pas le pouvoir : Tais-toi, s'il demande a me voir ! Si je l'accusais devant toi, Appelle un moment son image ; Avec le feu de son langage, Defends-le par pitie pour moi, Si je l'accusais devant toi ! |
前へ|HOME|ヴァルモール|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである